いつもGMOとくとくBBをご利用いただきまことにありがとうございます。
現在ご利用のWiMAX接続サービスにおきまして、世界的にIPv4のグローバルIPアドレス(※1)が不足している状況を踏まえ、以下の対応を行いますのでお知らせいたします。
現在、WiMAX機器による接続時に付与されるIPアドレスは、グローバルIPアドレスとなっておりますが、2013年9月11日以降、順次プライベートIPアドレス(※2)へ変更を行います。
大部分の利用形態においては引き続き問題なくご利用いただけますが、グローバルIPアドレスの利用に依存している一部のアプリケーション等はご利用いただけなくなる場合があります。
<ご利用いただけなくなる可能性がある利用形態の例>
- 1)オンラインゲームの一部(ルータのUPnP対応やポート開放設定が必要と案内されているもの)
- 2)サーバとしてのご利用の一部(DynamicDNSを利用するもの、外部からIPアドレスを指定してアクセスするもの)
- 3)リモートアクセス(VPN)の一部(TCP/UDP以外のプロトコルを利用するもの(※3))
- 4)その他、プライベートIPアドレスのご利用に未対応のアプリケーション・ネットワーク機器
- ※1 インターネット上に公開されたIPアドレスで、ネットワーク上の住所情報にあたります。
- ※2 UQネットワーク内に限定されたIPアドレスです。UQネットワーク内でグローバルアドレスに変換することで、アドレスを効率的に使用することができます。なお、UQでは通信事業者用として定義されたシェアードIPアドレスを使用する場合もあります(使用するアドレス帯が異なるのみで、通信条件としてはプライベートIPアドレスと変わりありません)
- ※3 PPTPによるVPN、および他方式でもNATトラバーサルに対応したVPNは引き続きご利用いただけます。
グローバルIPが必要なお客様におかれましては、お客様サポートページであるBB naviから、「グローバルIPオプション」を追加していただけましたら、数日でグローバルIPアドレスが付与されます。
その際、お客様のWiMAX端末にて設定変更は必要ございません。また、月額料金にも変更はございません。
◆BB navi
https://ssl.gmobb.jp/navi/
今後とも当社ならびにGMOとくとくBBをよろしくお願い申しあげます。