申込みから開通までにはどれぐらい時間がかかりますか?
マンションの場合は早くて2週間、戸建ての場合は約1ヶ月程度となっています。ただし、お客さまのご利用予定エリアや設備状況によっては、それ以上のお時間いただく可能性もございます。また、工事日の詳細確認はお電話にてご入会対応後、auひかりサービスセンターにてお願いしております。
auの携帯電話を持っていないのですがauひかりは契約可能ですか?
auの携帯をお持ちではない方も、auひかりの契約は可能です。
auひかりの引越し手続きのタイミングはいつごろですか?
auひかりの移転には1ヵ月程度かかりますので、お引越し先の住所が決まりましたらお早めにお手続きください。まずは、お引越先のご住所からauひかりの提供状況を確認いたしますので、窓口までお問い合わせください。
いま使っている○○光はいつ解約すればいいですか?
基本的には、au光開通後に現在ご利用中のサービスの解約手続きを行っていただく流れとなります。ただ、設備状況によっては二重で線を引けない場合がございます。詳細はご入会後のau光サービスセンターでご確認をお願いしております。
エリア検索でマンション名が出てこないのですが?
マンション名がない場合、auひかりの設備が入ってないマンションとなるため、提供エリア対象外となります。ご了承ください。
ひかり電話加入必須ですか?
必須ではございませんが、キャンペーンの適用条件としてauひかり電話への加入をお願いしているものもございます。ご希望に合わせて、ご加入ください。
現在利用中の回線は違約金負担可能ですか?
auひかり新スタートサポートで、最大30,000円還元いたします。詳細はこちらをご確認ください。
テレビサービスで地上デジタル放送は視聴できますか?
地上波デジタル放送、BS/CS放送はご視聴いただけません。
他社契約のauひかりからの乗り換えはできますか?
他社で契約中のauひかりからのプロバイダー変更はお受付できかねます。
プロバイダーだけをGMOとくとくBBに変更できますか?
プロバイダーのみの変更はお受付できかねます。
Wi-Fiルーターレンタルできますか?
オプションサービスでご用意がございます。
IPv6の通信ですか?
現在、auひかりでは、IPv6への対応を進めております。
IPv4とIPv6の通信がそれぞれ可能なIPv4/IPv6デュアルスタックでの提供となります。
※IPv6のご利用に際しては、サービス料金以外に追加となる料金はありません。
今使っている固定電話番号はそのまま使えますか?
番号ポータビリティー制度などにより、従来よりNTT東日本・NTT西日本の加入電話 (アナログ・INSネット64)で使っていた電話番号などは、auひかり 電話サービスでも継続してご利用いただけます。(※1)
●継続利用いただけるケース
・NTT加入電話またはKDDIメタルプラス電話でご利用中の電話番号。
・過去にNTT加入電話から、同じ電話番号で移行したご利用中の電話番号。
●継続利用いただけないケース
・新規に取得された電話番号(※2)。
※1 同一場所でご利用いただく場合に限ります。また、一部エリアでご利用いただけない場合があります。
※2 KDDIから新しい電話番号をご提供します。「新しい電話番号を希望」でお申込みください。
家族の携帯電話でスマートバリュー適用は可能ですか?
auひかりとau携帯電話のご契約者が同一姓・同一住所の場合、お申込みが可能です。
開通工事の連絡は申し込んでからどのくらいで来ますか?
お申込みから1~3週間でKDDIから電話連絡があります。
開通工事に関して建物に穴をあけることありますか?
既設孔(電話回線・CATV回線などの配管やエアコンダクト、換気口など)の利用を優先的に行いますが、それが利用できない場合に、穴開けが必要になる場合があります。
開通工事は必ず立会いとなりますか?
【auひかり ホーム】
光コンセントの取り付けなど、お客さま宅内での作業が必要となりますので、工事日にはお客さまに立ち会っていただく必要があります。なお、光コンセントの取り付けは、光ファイバーの引き込みをおこなう部屋と同一のお部屋となります。
【auひかり マンション】
お部屋に固定電話を引かれていない方など、立ち会いが必要な場合があります。
解約時に撤去工事は必要ですか?
撤去工事をご希望されない場合は回線設備を残置することができます。その場合、撤去工事費はいただきません。ホームタイプをご利用で撤去工事をご希望の場合、auひかりのお申込み日によって撤去工事費が異なります。
2018年2月28日以前のお申込みで、回線撤去が必要な場合は撤去工事費11,000円(税込)がかかります。2018年3月1日から2022年6月30日までのお申込み場合、解除後の引込線撤去に撤去工事費31,680円(税込)がかかります。2022年7月1日以降のお申込みで、回線撤去を希望される場合は、撤去工事費31,680円(税込)がかかります。
乗り換えスタートサポート申請方法を教えて下さい。
まず、au PAY プリペイドカードのお申し込み(郵便為替での還元の場合は不要)をしていただき、auひかり申込日から申込月を含めて12ヶ月以内に「乗り換えスタートサポート申請」にて申請をお願いします。
※郵便為替での還元をご希望される場合でも、au PAY プリペイドカードが必要となります。
特典内容やその他詳細につきましては、こちらをご確認ください。