1. とくとくBB
  2. よくある質問

よくある質問

とくとくBB光について

携帯とのセット割はありますか?

セット割は提供しておりません。光アクセスはセット割がなくてもシンプルな月額料金がお安くご利用いただけるサービスとなっております。
お得にスマートフォンをご利用されたいお客様にはとくとくBB限定特典プランでお申込みいただけるマイネオがおすすめです。

引っ越し先の住所でとくとくBB光を利用したいと考えていますが、現住所で発生した違約金などは他社違約金補填の対象になりますか。

引っ越し先住所での新規申込の場合でも、現住所で発生した違約金があれば対象になります。
ただし、違約金証明書に記載の氏名は、特典対象者ご本人が契約者の場合「お申込者氏名と同一」、ご本人以外が契約者の場合「お申込者氏名の苗字と同一」であることが必要です。

キャッシュバックはいつもらえますか?

キャッシュバック特典の振込みは開通月を1ヶ月目として11ヶ月目に基本メールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールを送信し、ご登録があった翌月末日(営業日)にご指定の口座に振り込みます。

光回線10ギガのメリットを教えてください

通信速度の向上により、動画をスムーズに読み込みことやオンライン会議の円滑化により安定いたします。
またオンラインゲームでの低遅延の実現も可能です。
複数・同時接続にも強く、ご家族の皆様全員で快適にご利用いただけます。

どのようなキャンペーンがありますか?

とくとくBB光では光回線をおトクに申し込める特典をご用意しています。
お客様のお申込内容に合わせてキャッシュバックや月額料金の割引が可能です。
詳細は公式サイトをご確認ください。

フレッツ光とGMOとくとくBB光の違いを教えてください

フレッツ光と異なり、プロバイダも光回線もGMOとくとくBB光でまとめて契約可能となります。
光回線はフレッツ光と同じNTTの光回線を利用しておりますので、同様の通信品質です。

1Gと10Gの違いはなんですか?

最大通信速度の違いです。
リモートワーク・オンラインゲーム・複数人やスマホ・PC複数台でのインターネット利用のお客様には10G回線をおすすめしております。

とくとくBB光の月額料金を教えてください。

1ギガプランは集合住宅4,290円(税込)、戸建て住宅5,390円(税込)、10ギガプランは5,940円(税込)です。詳細は公式サイトをご確認ください。

初期契約解除したい

初期契約解除は可能ですが、事務手数料3,300円(税込)は請求されます。Wi-Fiルーターが到着している場合は速やかに返却が必要です。

どのような支払方法がありますか?

クレジットカード払いのみ対応しております。
デビットカード、プリペイドカード、国外発行のクレジットカードはご利用いただけません。

とくとくBB光の提供エリアは?

とくとくBB光の提供エリアは、NTTフレッツ光(東日本西日本)と同じです。詳細はそれぞれの公式サイトをご確認ください。

とくとくBB光について教えてください

NTT東日本・西日本のフレッツ光回線とGMOとくとくBBプロバイダーの光コラボレーションサービスです。

「転用」・「事業者変更」とは何ですか?

転用はフレッツ光から、事業者変更は光コラボ事業者間の契約変更です。詳細は公式サイトをご確認ください。

乗り換え(転用・事業者変更)に伴い、名義変更は可能か。

名義変更はできかねます。
変更されたい場合は現在の事業者様で変更いただき、お申込みお願いいたします。

どのくらいの期間でインターネットが使えるようになりますか?

新規申込みでは最短2~3週間、転用・事業者変更では2週間程度です。エリアや状況によって異なります。

GMOとくとくBBとは?

GMOインターネット株式会社が運営するプロバイダーで、業界トップクラスの実績を持っています。

とくとくBB光を解約したい

解約はBBnaviから可能です。ただし、更新月以外はGMOとくとくBBお客さまセンターへの連絡が必要です。

今使っているフレッツ光より速度が遅くなったりしませんか?

フレッツ光と同じ回線を使用するため、通信速度は同等です。

工事について

既に光回線を導入する住所にNTTの設備があるが、工事はあるのか

過去のご利用歴や、物理的な設備があっても現在ご契約のない光回線を、利用できるようにするお手続きを含め「開通工事」と称します。
現地訪問をする派遣工事と、訪問不要の局内作業のみの、無派遣工事の2種類があります。
既に光コンセントなど、設備がある場合は無派遣工事となる可能性は上がりますが、作業内容はお申し込み後にNTTにて決定いたします。
※設備がありましても派遣工事が必要と判断される場合もあります。
派遣・無派遣などの工事内容、日程につきましては、お申し込みから1週間以内にお知らせいたします。
お知らせいたしました工事内容を受けてキャンセルをされましても費用が発生することはありませんので、お申込み後にご確認くださいませ。

開通先は集合住宅ですが、工事は必要ですか?

光回線の開通工事につきましては、光コンセント等の設備がある場合でも、契約の無い回線を実際にご利用いただけるようにする手続きも含め、「開通工事」と称します。
開通工事には、訪問して作業する派遣工事と、局内作業のみの無派遣工事がございます。
現在ご契約のない回線を利用できるようにするためには、必ずどちらかの開通工事は実施をされます。
室内に既に設備がある場合は、無派遣工事となる可能性が高くなりますが、工事内容や、工事日程はお申込み後、NTTフレッツ光と連携のうえで調整いたします。調整内容はお申込み後、1週間以内にお知らせしております。
※設備がありましても経年数などの理由から派遣工事となる場合もございます。

工事費はいくらですか?

工事費は特典により割引となりますので実質無料でございます。
途中でご解約されますと残債分が発生いたします。また、お客さまの工事内容により別途工事料金が発生する場合もございます
詳しくは開通工事費についてよりご確認ください

インターネットはいつから利用できるようになりますか

ファミリータイプ:1~2ヶ月程度
マンションタイプ:2~3週間程度
※あくまでも目安となります。
実際の工事日については、お申し込み後1週間以内にメールでご連絡致します。
ご希望に添えなけれなキャンセル、または工事日変更も可能となります。

穴あけやビス止め、もしくは建物に傷をつけることはありますか

実際の工事内容は工事日当日に作業員が判断いたします。
穴あけ、ビス止めなどを実施する場合は、事前にお客様へ実施可否を相談し、実施不可となった場合は費用負担なしでキャンセルいただけます。

回線設備が整っている場合でも派遣工事になりますか?

設備状況によっては無派遣工事になる可能性もございます。工事有無の詳細は、とくとくBB光お申込み後にGMOとくとくBBお客さまセンターからメールでご案内いたします。

工事は土日でも対応してますか?

土日祝日も工事可能です。ただし、土日祝日料金として3,300円(税込)が別途発生いたします。地域によっては土日祝日工事を対応していない場合がございます。

とくとくBB光の工事日はいつ頃になりますか?

最短2~3週間となります。ただし、お客さまのご利用予定エリアや設備状況、繁忙期等によっては1~2ヶ月以上お時間をいただく可能性もございます。

工事日はいつ分かりますか?

お申し込み後1週間以内に弊社よりメールにてお知らせいたします。
設備要因などにより後日変更のご連絡を差し上げる場合がございます。

どのような工事を行いますか?

基本的に穴をあける工事は行いません。既存の電話線の配管やエアコンダクトなどの引き込み口を使用します。

料金について

miniプラン⇔通常プランに変更できますか?

変更可能です。
miniから通常プランへは、変更申込の翌日から変更可能、受付の翌月から料金変更、通常プランからminiへは、翌月1日から変更可能、受付の翌々月から料金変更となります。

初期費用を教えてください

初期費用は3,300円(税込)です。基本工事費は36ヶ月の分割払いで、ご契約期間中は値引きがあります。追加費用が発生する場合もあります。

とくとくBB光の解約時に違約金は発生しますか

GMOとくとくBB光では、違約金はご請求いたしません。
ただし、工事費の残債が残っている場合はご解約時に一括請求となります。

違約金を支払ったクレジットカードの明細も違約金証明証になりますか?

なりません。
ご契約中の回線事業者から発行される違約金明細等(WEB明細も可)のご提出をお願いいたします。

V6プラスの解約は可能ですか?

可能です。ご希望の際は会員ページBBnaviよりお手続きお願いいたします。

毎月の料金の請求タイミングはいつですか?

ご利用月の翌月に請求が発生します。開通月の料金は翌々月請求となります。

手続きについて

他社光コラボからとくとくBB光に乗り換える方法は?

他社光コラボレーションサービスをGMOとくとくBB光へ契約変更する場合は、現在ご利用中の他社光コラボレーション事業者から「事業者変更承諾番号」を取得してください。
GMOとくとくBB光へお申込頂きましたら1週間以内に弊社より開通日をメールにてお知らせをしております。宅内工事が必要な場合は工事担当者が設置先ご住所にお伺いします。NTT側の工事のみの場合はお客さまのお立会いは不要です。工事が完了しましたらWi-Fiルーターを接続して30分待つだけで設定完了です。

違約金補填は,工事費残債や端末の残債なども補填対象になりますか

現在利用中の光回線の工事費、端末代等の残債も補填対象となります。
ご入会後に届くメールに記載されているフォームより、証明書のご提出をお願いいたします。
証明書に記載の氏名は、特典対象者ご本人が契約者の場合「お申込者氏名と同一」、ご本人以外が契約者の場合「お申込者氏名の苗字と同一」であることが必要です。
紙の請求書がなく、会員サイトによりご利用料金を閲覧しているお客さまは、解約金・撤去費用が記載されているWEB画面の画面キャプチャ画像または写真を送付ください。

フレッツ光からとくとくBB光に乗り換える方法は?

ご利用中のNTT東日本・西日本のフレッツ光をGMOとくとくBB光へ契約変更する場合は、NTT東日本・西日本から「転用承諾番号」を取得してください。
GMOとくとくBB光へお申込頂きましたら1週間以内に弊社より開通日をメールにてお知らせをしております。宅内工事が必要な場合は工事担当者が設置先ご住所にお伺いします。NTT側の工事のみの場合はお客さまのお立会いは不要です。工事が完了しましたらWi-Fiルーターを接続して30分待つだけで設定完了です。

事業者変更、転用の承諾番号はどのタイミングで取得すれば良いですか?

事業者変更、転用でお申込みの際に必要になるため、お申込み前にご取得いただき取得後15日以内にGMO光アクセスをお申し込みください。
なお、GMO光アクセスの開通日は番号の有効期限を超えた日程も希望可能です。
番号の有効期限は、あくまでGMO光アクセスにお申込いただくまでの期限でございます。

移転手続きの方法を教えてください

お客さま自身でBBnaviから移転手続きを行ってください。詳細は公式サイトをご確認ください。

乗り換え時、現在利用中のモデムの交換は可能ですか?

基本的にできかねます。故障などで交換をご希望の場合はGMOとくとくBBお客さまセンターへお問い合わせください。

未成年ですが、GMOとくとくBB光を申し込めますか?

大変恐縮ではございますが、18歳以上からGMOとくとくBB光をご契約いただけます。

転居前でも申し込めますか?

お申込みいただけます。転居先ご住所と転居日が確定した後にお申込みください。

回線開通後の移転は可能ですか?

可能です。 詳細については開通後にお客様相談センターにてご確認下さい。

まだ設置希望の住所が決まっていないのですが申込み可能ですか?

住所未定の場合、お申込みは承れません。住所確定後にお申込みください。

とくとくBB光の契約とは別にプロバイダも契約する必要があるか

とくとくBB光は、プロバイダもセットの契約となります。

申込後のキャンセルは可能ですか。

工事日4日前までにご連絡いただければ可能です。

オプションについて

フレッツ光のオプションを利用中ですが、とくとくBB光でも継続利用できますか?

NTTフレッツ光(東日本・西日本)で提供されるオプション(ひかり電話、ひかりテレビなど)は、とくとくBB光でも引き続き利用可能です。一部プラン・サービスを除きます。

開通後でもGMOひかり電話やGMOひかりテレビオプションの追加は可能ですか?

開通後の追加も可能ですが、手数料や機器交換に伴う工事費などの追加料金が発生します。新規開通の場合は同時申込みがおすすめです。

Wi-Fiルーターについて

インターネットやWi-Fiへの接続はどのようにすればよいですか?

インターネットに接続するための初期設定については、こちらよりご確認お願いいたします。

レンタルWi-Fiルーターが不要なのですがどうすればいいですか?

1G回線ご契約時はレンタルWi-Fiルーターは規定によりレンタル必須でございます。
36ヶ月以内に解約する場合は、必ず弊社へご返却をお願いいたします。
返却送料につきましてはお客様ご負担となります。
なお、37ヶ月以上ご利用いただければWi-Fiルーターの返却は不要でございます。
v6プラス対応のWi-Fiルーターであればお客様にてご用意されたWi-Fiルーターでもご利用可能です。
ご利用のルーターが不調の際にも予備機としてご利用いただけるため、是非ご利用くださいませ。

10G接続機器の違いは?

10G対応ルーター(WXR-5700AX7S):月額390円(税込)・無線接続時最大速度4803Mbps/LANポート1G対応
HGW(XG-100NE):月額550円(税込)・無線接続時最大速度2401.9Mbps/LANポート10G対応
ご利用方法が無線接続メインの場合はWi-Fiルーター、有線接続がメインの場合はHGWのレンタルをおすすめしております。

追加でWi-Fiルーターを申込することはできますか?

GMOとくとくBB光をご利用中の方で、もう一台Wi-Fiルーターが必要な方やWi-Fiの中継器をお探しの方は、「おかわりルーター」がおすすめです。
端末代金3,300円(税込)、送料無料・最短翌日発送でルーターをもう一台買い取りいただけます。

レンタルWi-Fiルーターは必ず交換しなければいけないですか?

交換は必須ではありません。お客様にてご用意されたWi-Fiルーターでもご利用可能です。
ただし、1G回線をご契約時は規定によりWi-Fiルーターはレンタル必須でございます。ご了承ください。

クロスのHGW、レンタルWi-Fiルーターは後からでも申し込めますか?

いずれもご開通後に変更いただけます。お客様相談センターにてご相談ください。

おかわりルーターは10Gに対応していますか?

おかわりルーターは1Gのルーターです。10Gには対応しておりません。

Wi-Fiルーターはいつ頃届きますか?

開通工事日の1週間前から前日までに設置先住所へお送りします。

もっと詳しく!とくとくBB光 よくあるご質問集はこちら
WEBでお申込み
迷ったらこれ
とにかく速い回線がいいなら
とくとくBB光

ページトップへ

無料相談・お申込み

オペレーターに特典コード
「A-1」とお伝えください。

専門オペレーターよりお電話させていただきます。

該当の下記項目を選択してください。

※オペレーターから特典コードをお聞きします。

とくとくBB光をご利用中の方

現在のネットご利用状況をお選びください

引っ越し予定の方は転居先の状況をお選びください