SNSアカウントの不正ログイン被害や、ランサムウェアと呼ばれるコンピューターウイルスの感染の被害が後を絶ちません。
まずは、様々なサービスでログインの際に必要なID/パスワードの情報漏えいを防ぐ必要があります。
安全性の高い複雑なIDパスワードを作成して覚えることは、非常に面倒なことです。
頻繁に使用するものなので、できるだけ単純にしたり、同じID/パスワードを使い回したりしている方も多いでしょう。
ID/パスワードがなかなか覚えられない、新しいパスワードが思いつかない、セキュリティが心配……。
そんなとき、GMOとくとくBBが提供する「インターネット安心セキュリティー(マカフィー® マルチアクセス)」なら安心です。
「インターネット安心セキュリティー(マカフィー® マルチアクセス)」はウイルス対策はもちろん、下記のような特長があります。
複数の機器に設定が可能なため、パソコンとスマホのどちらにも設定することはもちろん、家族で使うこともできます。
紛失時や盗難時など端末が手元になくても、Webサイトから位置を追跡し、遠隔でロックができます。また、返却を促すメッセージを表示したり、アラームを鳴らすことも可能なので、紛失した端末が手元に戻る可能性が高くなります。
最新技術TrueKey採用!
指紋や顔などの生体認証でWebサービス(ネットショッピングやネットバンキングなど)への自動ログインをサポートします。
TrueKeyは、 さまざまなデバイスのパスワードを一元管理できる機能です。
顔・指紋・所有するデバイスなど本人固有の情報を利用し、本人確認を行うので他人はアクセスできません。 認証方法を1つの要素(例:顔のみ)に設定すると、簡単にサインインすることが可能です。複数の認証要素を組み合わせることで、 セキュリティがより強化されます。
1年目 | 2年目 | |
---|---|---|
月額料金 | 無料 | 500円(税抜) |
ログイン画面で、登録証に記載されている「会員ID」と「パスワード」を入力してログインしてください。
メニュー左下の「支払方法の確認 変更・登録」をクリックし、お支払い方法をご登録ください。
※本手続きは、GMOとくとくBBの各種サービスのご利用料金をお支払いいただくための支払い方法登録です。ドコモ光のご利用料金はドコモから請求がございます。
左中央にある「サービス・オプションの追加・設定変更」をクリックしてください。
「インターネット安心セキュリティー(マカフィー® マルチアクセス)」を選択の上、お進みください。
手続き完了画面に表示される「セキュリティ用メールアドレス」「セキュリティ用パスワード」を控えてください。
GMOとくとくBBのBBnavi内に表示されている「セキュリティ用メールアドレス」「セキュリティ用パスワード」を、マカフィーのインストールサイトにて設定ください。
※保護したいデバイスにて上記ページにお進みください。
Copyright (c) 2019 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.