サービス紹介
インターネット回線には、固定回線(光回線)やモバイル回線(Wi-Fi)などがあり、それぞれ特長が異なっています。サービスを比較検討して、あなたにあった回線を探してみましょう!
光回線とモバイルWi-Fiの違いとは?
そもそも光回線とは?
光回線とは、「光ファイバー」という特殊なケーブルを用いて通信する回線のことです。
選べるシチュエーション
とくとくBBが教える
おトクなインターネット回線の選び方
どうやっておトクな回線を選ぶ?
固定回線 | モバイルWi-Fi | |
---|---|---|
利用シーン | 家だけ | 家でも外でもOK |
通信容量 | 使い放題 | サービスによってはデータ容量制限なし |
工事 | 必要 | 不要 |
利用開始 まで |
約1~2ヶ月 | 約1週間程度届いたらすぐ使える |
現在、GMOとくとくBBが提供する主要なインターネット回線はこちら
固定回線 | モバイルWiFi | ||
---|---|---|---|
ドコモ光 | auひかり | WiMAX | |
こんな人にオススメ |
|
|
|
メリット |
|
|
|
サービス紹介ページ | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
- 選び方
-
- ・モバイルWiFiは、スマホと同様、電波を使った通信のため、ネット回線の安定を求める人は固定回線(ドコモ光やauひかりなど)がオススメ
- ・すぐに使いたい人は、工事不要ですぐ使えるモバイルWiFi(WiMAX)がオススメ
- ・固定回線・モバイルWiFiに限らず、スマホの月額料金が割引になることが多いので、インターネット回線の月額料金+スマホの月額料金−スマホの割引=毎月の通信費用で計算すると、トータルの通信費用をお得にする、インターネット回線を選ぶことができます。
自分に合った回線を選ぶのが第一条件!
申込特典だけでなく、月々支払う月額料金・スマホの割引も含めて、選びましょう。
利用開始まで
家でWiFiが使えない時期が発生するのは不便ですよね…
サービスごとのインターネット利用開始までの期間をご紹介します。
固定回線 | モバイルWiFi | |
---|---|---|
ドコモ光・auひかり | WiMAX | |
工事有無 | あり | なし |
工事期間 (目安) |
マンション 2週間~1ヶ月 戸建 1~2ヶ月 |
なし |
利用開始 まで |
開通工事完了後 | 3日程度 |
固定回線は、回線の引き込み工事が必要になるため、工事日を調整して、開通となります。固定回線を引きたい場合、ギリギリの手続きではなく、早めにお手続きされることをオススメしています。

固定回線は、使い放題・高速・安定した通信でインターネットが利用可能!
テレビ会議やオンライン授業、おうちエンタメをストレスなく、快適に楽しむなら、固定回線がおすすめです。